この記事は2021年6月11日に作成しています。
先ほどSummer Game FestでEFTの新情報に関して公開されました。
公開された映像とそれぞれのシーンに考察を入れてみました。
公開された映像
各シーンのスクリーンショットを以下に用意しました。
あくまで私の憶測ですがところどころ考察を入れています。実際に実装するのかはまったくもって知りません。
では見ていきましょう。
スクリーンショット
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/image-49-1024x555.png)
司会のジェフ。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0857-1-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0858-1-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0859-1-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0861-1-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0862-1-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0863-1-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0864-3-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0865-3-1024x473.png)
冒頭のマンションのような建物があるので保育園と思われます。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0866-3-1024x473.png)
マンション用のの地下駐車場でしょうか?
かなり広いように見受けられます。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0868-3-1024x473.png)
壁にあるロゴ「Concordia」単語の意味は「調和、協調」らしいです。
ロシアの電気自動車メーカーにコンコルディアがあるみたいですね。関係があるのかは不明。文字もキリル文字ではないため、西側を意識した建物なのでしょうか?
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0867-3-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0869-3-1024x473.png)
エレベーターが見えますが、使用は出来なさそうですね。海外ではどのようになっているかわかりませんが、日本の場合は高さ31mを超える建物(7~10階相当)にはエレベーターの設置義務があるようです。これを考えると建物1つとってもそこそこの階数がありそうですね
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0870-3-1024x473.png)
地下駐車場の入口と思われるシーン
これだけ大規模の建物などになると当然電源設備があるのでもしかしたら電源関係のギミックもあるやもしれませんね。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0873-2-1024x473.png)
監視カメラが非常に気になります。別のシーンでも監視カメラが写っているのでもしかしたら、電源をつけたら監視室で各監視カメラで状況を見ることが出来るとかそんな機能が実装されたりしないんでしょうか。その点が気になりました。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0880-1-1024x473.png)
屋外での戦闘シーン。車がそこそこの距離でおかれていますが、建物からも銃撃されることを考えると非常に立ち位置が難しくなりそうなエリアな気がします。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0871-3-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0875-3-1024x473.png)
Showlineのリゾートのようにある程度の長さのある廊下とたくさんの部屋があるマップのように見えるのでライトなどは今後特に有効になりそうです。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0874-3-1024x473.png)
部屋から廊下を見ていると思われるシーン。屋内でも周りに窓がないせいかあまり明るくなく壁の端になると結構かすんで見づらいですね。
じっとしていられると気が付きにくいですね
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0876-3-1024x473.png)
うっかり外に出ると2階からハチの巣にされるみたいですね。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0878-3-1024x473.png)
対面の建物から狙撃を受けそうですね。
右の水のタンクが斜めになっているのが個人的にすごく気になった。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0884-1024x473.png)
かなり大きな建物に向けて射撃するシーン。実際にこの建物が入れるのかはわかりませんが、これだけの部屋数があるとどこから撃たれているのかとっさにはわかりませんね。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0881-1-1024x473.png)
このオフィスの一室で戦闘しているシーン。よくよく見て拡大したものを次に張っているのですが液晶のようなもののオブジェクトが机から落ちているように見えます。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/image-70-1024x575.png)
もしかしたら一部のオブジェクトは落ちたり、動いたりするようになるのかもしれません。
これは大きな進歩ですね。今後はオブジェクトの破壊などもっとできるようになると思われます。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0885-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0886-3-1024x473.png)
天井の電気が一部だけついている。もしかすると電源を入れることでインターチェンジのように電球に明かりが入るようなギミックがあるのかもしれないですね
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0887-1024x473.png)
1階から見たと思われる景色。
窓の下が思ったより低い為、しゃがんで射線を切ることが非常に難しいと思います。逆に外から見たときは部屋の暗さもあり少し見づらいかもしれませんが、注意してみれば発見しやすそう。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0892-2-1024x473.png)
わざとこのような部屋を作っているのでもしかしたらレアアイテムのスポーンポイントになるのかもしれないですね。あくまで予想ですが。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0891-2-1024x473.png)
蛍光灯の色の具合かもしれませんが、水色に見える側面がカットされたヘルメットはゲーム内で見た覚えがないです。もしかしたら新しく実装する装備なのかもしれませんね。私の勝手な妄想ですが。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0893-1-1024x473.png)
地下駐車場をナイトビジョンを通してみているシーン。
「C」ブロックのようです。もしかしたらほかのA,Bなどのブロックもあると思われるので相当な広さなのかもしれないですね。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0895-1024x473.png)
廊下を狙撃するシーン。
廊下も頭からほぼ足先まで見える建物の構造になっているので通り抜けると一瞬でバレそう。
Showlineのリゾートのようにベランダで体半分隠れているのでベランダを通しての部屋移動のように発見しづらいということはなさそうです。
移動には気を付けないと場所によっては行き止まりで逃げられない状況などが起きそうです。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0894-2-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0896-2-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0901-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0897-2-1024x473.png)
このひびが入っているシーンは壊れるようです。移動や戦略に大きく影響すると思われます。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0898-2-1024x473.png)
壁が壊れたシーン。破壊には1つ前のシーンでグレネードランチャーを使用して破壊しているように見えます。少し前にアイテムとして実装された爆薬やテルミットなど今後は実用アイテムとしての機能も出てくるように思えてきました。まだ先だとは思いますが。。。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0900-2-1024x473.png)
地下駐車場での戦闘シーン。
Aの文字があるのでやはり地下駐車場はそれなりの広さがあるようです。
右側のどくろのようなマークはマップ特有の新しい敵の象徴なのかもしれません。私の勝手な想像ですが。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0902-1-1024x473.png)
商品棚のようなオブジェクトが写るシーン。このような棚があるということは食料系のアイテムもそれなりにあるように思えます。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0904-2-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0905-2-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0906-1-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0909-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0908-2-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0910-2-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0911-1024x473.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/img_0913-1024x473.png)
BTR-80系に見えます。 映像では車両が左から移動して停車し、上に乗っている人が下りてくるシーンがありました。もしかするとギミックでScavの増援かボスの出現なのかもしれません。
現状装甲車を撃破できるような装備は実装されていないように思えるので直近でこのマップが実装はされないのかもしれません。
スキル欄にRPGがあるので装甲車との戦闘は起きると思われます。
RPGの弾頭の価格がいくらになるのか想像もつきませんが。。。
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/image-69-1024x539.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/image-63-1024x576.png)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/image-64-1024x576.png)
以上
所感
新情報は新マップの「タウン」のようです。
恐らくですが、BEAR側とUSEC側での視点で動画が作られているように感じています。
使用している武器を見てそのような印象を感じました。
また、グレポンで壁を破壊するシーンがありますが、オブジェクトの破壊はEFTでは初めてではないでしょうか?液晶なども机から落ちるシーンもあるように見えます。今後はオブジェクトがどんどん動いて壊れていきそうです。
マップの規模はそこそこだとは思いますが、建屋の中はかなり複雑そうです。クリアリングをこれまで以上に求められそうですね。
また、経路をある程度考えないと行き止まりに追い込まれてしまうなど逃げ場が非常に少ないような印象を受けました。もしかするとShowlineのリゾートのようにある程度各棟の端で移動が出来ないのかもしれません。
記事は以上です。
最後に皆さんからの感謝を受け付けております。(ニッコリ)
![](https://ministryoftarkovinfo.com/wp/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/0b4f14da9db93284bf6cebe31ac0d029.jpg)
ネタも混ざっておりますが、シュナイダーズのハラペーニョはお酒のおつまみに超オススメです。
他人におすすめできるものも混ぜておりますので一度覗いて見てやってください。
よろしくお願いいたします。