この記事は2023年12月28日 Arena ver0.1.3.0.28151 時点を基に作成しています。
先に私の日本語訳を掲載しています。後ほど日本語公式の情報が出次第差し替え予定です。
日本語訳

<日本語訳>
2023年12月28日(木) 16:00 JST、Escape from Tarkov:Arena用パッチ0.1.4.1の配信を予定しています。
インストールには約3時間かかりますが、必要に応じて延長される場合があります。この間、ゲームにはアクセスできません。
このアップデートによるワイプはありません。
<ソース>
アップデート予定日時
2023年12月28日(木) 16:00 JST
~
2023年12月28日(木) 19:00 JST
(3H)
パッチノート
<日本語訳>
Chop Shop
タルコフの工業地帯にある自動車修理工場。かつては盗難車を解体して部品を売りさばく場所だったが、現在は銃撃戦の場となっている。
激しいバトルが繰り広げられるこのコンパクトな場所は、ShootOut 2×2とShootOut 3×3モードで利用できる。
ランクマッチメイキングの変更
- プレイヤーを検索する際、ARPだけでなく、過去の試合で購入したプリセットの平均メタポイントに基づいてマッチングされるようになった。
- 障害物乗り越えが追加されました。
- 障害物乗り越えには2つのタイプがある
- 障害物に登ってその上に留まること。例えば、木箱に登ってその上から敵を撃つ。
- 障害物を飛び越えること。例えば、近道をするために小さな柵を飛び越える。
- それぞれの乗り越え方は、障害物の高さによってアニメーションが異なり、スタミナや腕の消費スタミナのパラメータの状況によって行動速度が異なる。
- スプリント中、障害物を登ることを目的とせずに飛び越えることができる(Vaulting)
- 乗り越えを歩きながら行う場合、ジャンプやスプリントに比べてその音量は明らかに小さくなる
- 障害物を乗り越える際の利便性を高めるため、ゲーム設定にオプションが追加されました: 「中程度の障害物を乗り越える(Vaulting over medium obstacles)」オプションがゲーム設定に追加され、「Auto」または「Hotkey」を選択できます。
もしAutoを選択すると、キャラクターは勝手に中低層の障害物を乗り越える。
Hotkeyを選択した場合、乗り越えを開始するには「ジャンプ」キーを押す必要があるが、こうすることでキャラクターの行動をより正確にコントロールできます。 - 歩行中やスプリント中に壁にぶつかると停止するようになりました。
なお、アリーナのロケーションは、まだ乗り越えのメカニズムに完全に適応しているわけではないので、何か問題があれば報告していただきたいです。
ロケーションは来年早々に最終決定される予定です。
- 右肩から左肩へ、そして左肩から後ろへと銃器を移動させる機能が追加された。これは、物陰に隠れているときに左側から射撃したいときに便利です。
- 歩く、しゃがむ、リーンなど動作でトランジションの移行が可能
- 伏せ状態、オーバーヘッド、サイドブラインド射撃ではトランジションの移行はできない。
- 武器を左肩に置くと、移動時に武器が揺れるというペナルティがある。
警告 すべてのコントロール設定がデフォルトにリセットされました。
- トランジションアクションを追加。デフォルトキーは「Mouse4」
- 乗り越え(Vaulting) “アクションを追加。デフォルトキーは “Space”、プレスタイプは “Continuous”;
- ジャンプ」アクションが「スペースバー」キーの「リリース」押下タイプに変更されました。これらの操作設定を変更する前に、ゲーム内でお試しください。
- リコイルの仕組みが改良され、プレイヤーにとってよりリアルで快適なものになりました。セミオートとショートバースト射撃のフィーリングの向上に特に重点が置かれています。
- 新リコイルメカニズムは、分析データやプレイヤーのフィードバックに基づいてバランス調整ができるよう、さまざまな柔軟な設定を可能にしました
- ゲーム内で使用可能なすべての武器のリコイルパラメータがバランス調整されました。
現金報酬
- すべてのモードで勝利した場合の賞金が増加しました。
- スターター・プリセット(メタ・ポイント(MP)が300以下の試合)については、前回のパッチの同様の試合と比較して、報酬額が10%増加しました。
- アドバンスド・プリセット(MP600以上)を使用したマッチでは、前回のパッチの同様のマッチと比較して、報酬値が47%に増加しました。
- さらに、ShootOut 2×2モードとShootOut 3×3モードでは、報酬値がさらにアップし、Teamfightモードよりも15%高くなりました
- ShootOut 3×3モードの報酬値が、ShootOut 2×2モードとの相対的なバランスで調整された。
- 経験値報酬が増加
- キル:100 → 250
- ヘッドショット・キル:150 → 250
- ダブルキル:100 → 150
- キル2回で経験加算
- トリプル(またはそれ以上)キル:150 → 200
- キル数3以上の場合、経験値とは別に与えられる
- TeamFightモードでの目標達成:150 → 300
- ShootOut 3×3およびShootOut 2×2モードでの目標捕獲:100 → 200
- TeamFightモードでの敗北:3000 → 3500
- 経験報酬が減少
- Teamfight
- 勝利時:6500 → 5500
- ShootOut 3×3
- 1位:6700 → 5500
- 2位:4200 → 3500
- 3位:3200 → 2500
- ShootOut 2×2
- 1位:6800 → 6000
- 2位:4000 → 3500
- 3位:3500 → 3000
- 4位:3000 → 2500
- 5位:2500 → 0
- Teamfight
この変更により、試合で好成績を収めながらも勝てなかった選手は、より多くの経験を積むことができるようになる。
評価 (Rating)
- 以下の評価が変更された。
- ShootOut 2×2
- 1位 +30
- 2位 +15
- 3位:-5
- 4位:-15
- 5位:-25
- ShootOut 3×3
- 1位 +30
- 2位 +15
- 3位:-15
- 4位:-30
- ShootOut 2×2
以下のプリセットのバランス調整が行われた。
- Cobra
- Hexatac HPCアーマーはNFM THOR Concealable Reinforced Vestに変更されました。
- Zenith
- FORT Redut-Mアーマーの耐久性が80から56に低下。
- Breeze
- FN Five-seveN MK2ピストル弾薬が5.7x28mm SB193から5.7x28mm SS190に変更された
- SureFire X400 Ultraフラッシュライトを追加。
- Cracksman
- PP-9 “Klin “サブマシンガンの20連マガジンが30連マガジンに変更された。
- Climber
- HK MP5サブマシンガンの20連マガジンが30連マガジンに変更された
- 追加マガジンの数を4本から2本に削減
- 在庫に7.62x51mm M62弾薬を20発追加。
- Click
- SR-2M “Veresk”にレーザー付きZenit Klesch-2Pフラッシュライトを装備
- ELCAN SpecterDR 1x/4xスコープをインベントリーに追加
- ゲームシステムは、弱いCPUでもFPSが向上するように最適化されました
- KillCamの音の大きさを小さくした
- ラウンド間の音楽の大きさを小さくした
- 掃討部隊の死後、キルカムは使えなくなった
- 様々な場所での環境カリングの問題を修正
- 一部のプレイヤーがゲートが開く前にスポーンエリアから飛び出してしまう問題を修正
- 観戦モードで武器のスコープが正しく表示されない問題を修正
- 前のゲームから退出していないメンバーがいない状態で、グループのマッチングが開始される問題を修正しました。そのグループメンバーは、見つかったゲームの確認通知を受け取ることができませんでした
- スポーン・エリアにおいて、プレイヤーのキャラクターの手が正しく表示されず、ラウンド終了まで武器を使用できない問題を修正しました
- マッチメーカーにおいて、プレイヤーがゲームへの接続を失った場合、マッチメーカーがマッチをリセットせず、プレイヤーが不完全なマッチアップでマッチをプレイしてしまう問題を修正しました
- 最終統計画面で試合を終了した敗者チームのプレーヤーがレーティングとマネーを失わなかった問題を修正
- フレンドとして追加された選手がフレンドリストに表示されない不具合を修正しました
- ツールチップの情報やテキストの不正な表示に関するいくつかのUI問題を修正しました。
<ソース>
最後に
Arena に初めてゲームを停止するアップデートが入るようですね。
先ほど「2023年12月28日 Arena New map情報」という記事を公開しました。
あまり期待はしていないですがもしかして直前に公開したこの画像のマップが新規追加されるのでしょうか?verは0.1.3.0からver0.1.4.1へと大きく変わりそうに見えます。
マップが追加される可能性は大いにありそうな気がします。
続報があればこのページに追記しようと思います。
先日EFT本編の方にワイプが入り、大きなアップデートが入りました。
そのアップデートで追加された要素がArenaにも追加されたようです。
特に乗り越えモーション(パルクール)や射撃時のリコイル、トランジションが追加され、かなり変わりました。
以上です。