AK-74M ガチカスタム(反動重視)

カスタム

この記事は2021年3月10日 ver0.12.9.10988 時点をもとに作成しています。

タスクの終盤近くになってくるとある程度武器のカスタムに糸目をつけなくなると思います。

今回はAK-74Mを素体に反動重視のカスタムを紹介したいと思います。

終盤には少し反動が上がるがエルゴノミクスへのバランス配慮したカスタムも紹介します。

パーツ単位でなぜこのパーツを使うかの解説やアレンジポイントもできるだけ記載していこうと思います。

使用する素体は「AK-74M」

パーツリスト一覧

基本的にはトレーダーから購入するほうが安上がりになる場合が多いが、一部のモノは人気がないや、飽和しているなどの理由でトレーダーから購入するより安く上がることもあると思います。

パーツ名単価[RUB]購入場所備考
AK-74M 5.45×39 assault rifle17500Flea
Market
機関部が欲しい為フリマの最安のモノでよい。
価格は記事作成時の最安を記載している。
AKM[6P1 Sb.1-2]gas tube2302Mechanic素体に付属していれば不要
JMAC RRD-4C muzzle brake for AK-74 type thread10304Mechanic
Aeroknox scorpius pistol grip for AK6496Mechanic
AKademia Bastion dust cover for AK6325Skier
AK74/AK100 PT Lock3120Skier
Zenit PT-3 “Klassika” stock22950Skierたまにトレーダより安売りしているUSERがいる
30-round 5.45×39 magazine for AK-12 and compatibles3747Prapor
Zenit RP-1 charge handle for AK3063Prapor
VLTOR CMRD Keymod handguard for AK34620Mechanic
Strike industries keymod 6 inch guide1742Mechanic
Vltor CASV KeyMod 2 inch guide20$Peacekeeperこれだけドルなので注意
Zenit RK-2 Foregrip26227Skier
Belomo PK-06 reflex sight60000Flea
Market
トレーダでの販売はない為、別のサイトを使用することも視野に入れたほうが良い。
価格は記事作成時の最安を記載している。
最終的な性能

使用するパーツ一覧と選別理由

素体

今回の題材である「AK-74M」ですが、「ほかにも強い武器あるじゃん」とお思いの方 おっしゃる通りです。別にこれじゃなくてもいいです。極論を言えば好きな武器使えばいいんです。

目に入ったのでこれを使用します。というのは冗談です。

他のAK-74系の素体を比較してみましょう。

AK-74
AKS-74
AK-74M
AK-74N
AKS-74N

見やすく表にしました。違いがはっきり分かれているパラメータのみに絞っています。

素体名ERGONOMICSACCURACY
[MOA]
VERTICAL
RECOIL
HORIZONTAL
RECOIL
AK-74 5.45X39 assault rifle301.99153413
AK-74N 5.45X39 assault rifle301.96152412
AKS-74 5.45X39 assault rifle301.99141398
AKS-74N 5.45X39 assault rifle301.99141397
AK-74M 5.45X39 assault rifle351.89141409

今回は一番下の「AK-74M 5.45X39 assault rifle」を使用しています。反動でいえば

AKS-74Nのほうが横反動が低い為これでも良いと思いますが、ある程度のエルゴノミクスも欲しい為

AK-74Mを素体に選択しました。また精度も「AK-74M」が0.1ポイント良いことも理由です。


ガスチューブは現状3種ありますが、すべて同じ性能、同じ重さの為なんでもよいです。


マズルは「JMAC RRD-4C muzzle brake for AK-74 type thread」を使用します。

一番反動が減ります。


グリップは「Aeroknox scorpius pistol grip for AK」を使用。

RK-3と同等の性能を持っており価格が安いためこちらを選択。

RK-3
Aeroknox scorpius pistol grip for AK

ダストカバーは「AKademia Bastion dust cover for AK」を使用。

リコイルとエルゴノミクスが比較したところ一番良さそう。


PT-3を取付するために必要なアダプタ


ストックは「Zenit PT-3 “Klassika” stock」を使用

他のストックと反動を比較したがこれが1番反動が減りました。


マガジンは「30-round 5.45×39 magazine for AK-12 and compatibles」を使用。

あまり気にしている人は少ないと思いますが、マガジン個々にも性能があり、反動にはあまり関係がありませんがエルゴノミクスの性能に直結します。

性能がAK系のなかで一番良いもの選択しました。

ここはドラムや60連など状況に合わせて変更してもよいと思います。


妥協を許さないため取り付けます。

エルゴノミクスが1上がります。


正直悩みましたがひとまずこのハンドガードを選択。

反動が1番下がりました。しかし、記事の終盤に記載しますが反動1を犠牲にしてエルゴノミクスを10ほど上げることが出来る他のパーツがあるので悩みました。


グリップ取り付け用のマウントは「Strike industries keymod 6 inch guide」を使用。

もう一種類6インチマウントがありますが、性能に差がないため現状はどちらでも良いです。


オプションパーツです。

ライトやレーザーなどの取付用に使用します。

4インチガイドと取付できるアタッチメント類に差が現状なさそうなため軽量な2インチverを使用。

左右と下に計3つ取付。オプションなので各自の判断で個数を決めてください。

私は欲張りなのでレイド中に拾ったアタッチメントを取り付けるため3ヵ所取り付けます。

また、ライトやレーザー類は個人的にかなり好みが分かれると思っており、ここではあえて空白にしています。お好みで取り付けてください。私は普段ライトしか使用しませんが、しいて取り付けるなら「Zenit 2IRS Klesch flashlight + laser designator」を選択します。


反動が一番下がったため選択。

反動を1犠牲にしてエルゴノミクスを多少優先させるのであれば「RK-1」を選択することでエルゴノミクスが「5」上昇します。


デバフ(マイナス補正)がないため選択。

サイトに関しては好みのところだと思うので好きなのを使用することをお勧めします。

50m前後の戦闘を意識するのであればかなり見やすいサイトであることには間違いないと思います。

現実にお金がたまったら欲しくなりますね

以上が反動重視のカスタムです。がっつりカスタムをしてもエルゴノミクスが絶望的に低くなる場合も出てきます。せっかくカスタムをしてものぞく時間の差(タッチの差)などで負けてしまっては悔しさばかりが募ります。その為、横反動は少し妥協をしました。基本的には縦の反動を下げることを意識していればよいと思います。

続編 縦反動を少し犠牲にしてエルゴノミクスを向上

先ほどカスタム記事の途中に縦反動を少し犠牲にしてエルゴノミクスを向上させるパーツに関して記載をしていました。

その続きを記載していきます。

ハンドガードのパーツを「Hexagon handguard for AK[anodized red]」に変更します。

同型の黒色のモノがありますが赤色のほうがエルゴノミクスが1高いです。


ライトやレーザーなどのアタッチメントは「Short length rail for Hexagon」に変更

先ほどと同じようにオプションパーツなので好きな箇所に好きな個数をお好みで取り付けてください。

私は欲張りなので3つ取り付けます。


RK-2 グリップを取付するために使用。

赤色のモノがあるが現状では性能に差がない為、黒を選択。


変更したパーツの参考価格をまとめます。ハンドガード以外はトレーダーからの入手がしやすいです。

ハンドガード自体もそこまで高額ではないと思います。

パーツ名単価[RUB]購入場所備考
Hexagon handguard for AK[anodized red]21777Flea
Market
価格は記事作成時の最安を記載している。
Medium length rail for Hexagon1650Mechanic
Short length rail for Hexagon1241Mechanic
変更パーツ一覧
パーツ変更後の全体像
性能

記事の上の方で紹介したものと比べると縦の反動が1だけ上昇しましたがエルゴノミクスは大きく向上しました。

見やすいように並べます。

反動重視カスタム性能(記事上段)
反動1犠牲のカスタム性能(記事下段)

縦反動1と横反動5を犠牲にしてエルゴノミクスが5上昇しました。

この辺の選択は好みが分かれると思います。

どちらかを選択する必要が迫られてら個人的には記事上段の反動重視を選択します。

以上でAK-74Mのガチカスタム紹介を終わります。