この記事は2024年1月26日 Arena ver0.1.4.3.28546 時点を基に作成しています。
公開された画像
訂正
コース
戦闘
トレーニング
最も包括的なデータブック
<ソース>
内容の真意
経験値が恐らく2倍になるイベントだと思います。
検証結果
イベントによってどれくらいの経験値倍率がかかったのか分からなかったので検証をしました。
1枚目はBOWLで勝利時の画像です。大した戦果も挙げずチームによって勝利しましたが経験値は18000以上とかなりもらえています。
チームで一番戦果を挙げた人は24000とかなりもらえています。
次にそれなりに戦果を挙げたけど敗北した時の画像です。
補足
先日「2024年1月25日 Arena アップデート情報(3h パッチノートあり)」のアップデートがありました。
これにより各マップごとに取得経験値にバフがかかる係数が用意されました。
今回の検証ではこのアップデートにより異なるマップ同士での比較は微妙になってしまっています。
そこも含めて見ていただければなとお思います。
今回検証したBOWLとEQUATORは係数がそれぞれ以下のようになっています。
マップ | 係数 |
BOWL | 1.5 |
EQUATOR | 1.0 |
CBT開始直後の曖昧な記憶ですが、活躍度合いによってもっと上下しますが勝利時は概ね7000~9000経験値もらえていたように記憶しています。
仮に勝利時に8000経験値獲得したとして係数1.5のBOWLで簡単に計算すると
(獲得経験値) x (マップの獲得経験値係数) x (イベントによる2倍)= 9000 x 1.5 x 2
=24000経験値
という結果になりました。
イベントによるバフは概ね2倍であっているのかなと思います。
最後に
最近EFT本編の方ばかり遊んでいたのでArenaはご無沙汰でした。
久々に遊びましたが、やはりゲームとしては面白いです。
私がプレイした時間帯なども悪かったのですが1試合目はマッチングから開始までに15分かかりました。その後検証の為2,3試合遊びましたが、1試合目を除くとどれも5分程度で試合開始することが出来ました。
休日のお昼にサーバーはオート、TEAMFIGHTのSAWMILL以外を全選択していましたが、時間帯によってはサーバーをアジア地域一帯などにあえて絞ってプレイした方がマッチする速度は上がりそうですね。
いつまでイベントが実施されているか分かりませんが、経験値がここ2日で最大3.8倍になるのでツリーを進めるにはすごく楽になりそうですね。
各マップの経験値獲得係数は先ほどのアップデート記事に記載しているので良ければ見ていただければと思います。
以上です。