2025年8月20日 Arena アップデート情報

アップデート情報

この記事は2025年8月20日 Arena ver 0.3.2.1.38157 時点を基に作成しています。

日本語訳

<日本語訳>

2025年8月20日 16:00 JSTから、Escape from Tarkov 向けのパッチ0.16.9.0と Tarkov Arena 向けのパッチ0.3.3.0をインストールする予定です。

アップデートのインストールには6時間かかりますが、必要に応じて延長される場合があります。この期間中、両方のゲームにアクセスすることはできません。

<ソース>

作業予定日時

2025年8月20日 16:00 JST

2025年8月20日 22:00 JST

(6h)

パッチノート(日本語情報)

<日本語情報>

EFT:Arena 0.3.3 翻訳済みパッチノートをお届けします。

PvE モードとの同期

Escape from Tarkov: Arena と Escape from Tarkov の PvE モード間で同期が行われます。
この同期は片方向のみ(通常タスクを除く)となります。つまり、EFT:Arena の進捗は PvE モードと同期されますが、その逆方向は実施されません。

トレーダー Ref

  • Ref が PvE モードに追加され、関連タスクや取引を行えるようになります
  • PvP 及び PvE モード内での Arena のタスクは、ゲームモードを表す特別なラベルが表示されるようになります
  • これらのタスクは2つのモードのどちらからでも同時に完了できます

アイテム転送

  • 通貨(ルーブル、GPコイン、Legaメダル)とルートクレートを PvE に転送できるようになります
  • PvE モードからアイテムや通貨を EFT: Arena に転送することはできません
  • アイテム転送を行うゲームモードを選択するオプションは、Ref のサービスタブより利用することができます
  • Arena と PvP モード間でのアイテム転送に変更は行われておりません
  • 両方の EFT のゲームモード間でアイテム転送の制限は分離されており、互いに影響はしません

戦闘服

  • EFT: Arena で衣類を入手すると、PvP モード及び PvE モードの両方でアンロックされます
  • PvPモードで衣類を入手すると、EFT: Arena でのみアンロックされます
  • PvEモードで衣類を入手しても、PvP モード及び EFT: Arena ではアンロックされません

バトルパス

  • バトルパスの報酬を獲得すると、PvE モードでもアンロックされます
  • 既に獲得したバトルパスの報酬(取引と衣類を含む)は、PvE モードでもアンロックされます

ゲーム内タスク

  • EFT: Arena のタスクを完了すると、ゲーム内のスタッシュに報酬を受け取ることができ、PvP または PvE モードのいずれかに転送できます

トレーダー評価

  • EFT:Arena でトレーダーの評価が増加すると PvE と PvP モードにも転送されます
    • PvE モードでタスクを完了すると、PvE モードでのみトレーダーの評価が与えられます
    • PvP モードでタスクを完了すると、PvP モードと EFT:Arena の両方でトレーダーの評価が与えられます
  • 注意: PvE モードでのトレーダー評価は EFT:Arena に転送されないため、EFT:Arena と PvE モードでのトレーダーの評価は異なる可能性があります

キャラクター経験値、スキル、熟練度

  • EFT: Arena で獲得した経験値、スキル、熟練度はPvEとPvPの両方で反映されます
  • PvEモードでの経験値の獲得は、EFT: Arena や他のモードに反映されません
  • PvPモードでの経験値の獲得は、EFT: Arena に反映されます
  • 注意: EFT: Arena とPvEモードの経験値、スキル、熟練度は、PvEの経験値が EFT: Arena に反映されないため、異なる場合があります

キャラクターワイプ

  • PvP または EFT:Arena のキャラクターワイプ(グローバル、個人またはプレステージ)では、PvP 及び EFT:Arena の進捗がリセットされます
    • PvE モードと EFT:Arena に関連するタスクの進捗はリセットされません
  • PvE モードでキャラクターワイプを行うと、PvE モードでの進捗のみがリセットされます
    • PvP モードと EFT:Arena に関連するタスクの進捗はリセットされません
    • PvE モードと EFT:Arena に関連するタスクの進捗はリセットされます

音声システムのアップデート

今回のパッチには Escape from Tarkov: Arena のロケーション向けに更新された、EFTの音声エンジンとそのサブシステムが含まれます

  • Fort、Block、Bowl、Bay 5、Air Pit、Skybridgeにおける音の問題を修正しました。
    • 音源とリスナーの間の障害物を確認する音声サブシステムを再調整しました
    • 障害物(不整地、岩、車両、箱、その他の環境要素)の背後にある音源と、リスナーの間の音声処理を改善しました
    • 様々な音が音がこもる複数の問題を修正しました
    • 異なる厚さの壁がある室内と室外の音の透過処理を改善しました
    • 建物のフロアと階段との間の音の透過処理を改善しました
    • 操作可能な窓とドアによる遮蔽を改善しました
  • 様々なロケーションで音の遮蔽を改善し、細部を向上させました

武器タスク

  • 最も経験豊富な EFT: Arena プレーヤー向けの 武器タスク – 個別チャレンジが追加され、独自のカスタマイズ アイテムへのアクセスが解除されます
  • 武器タスクへのアクセス – タスクは関連する武器のすべてのアタッチメントを獲得後に開放されます
  • 武器タスクは3つのチャレンジで構成され、すべて同時に進行できます
  • 武器タスクを完了 – 対応する武器の特別な明細が開放されます
  • 武器タスクは特定の武器のみ対象ですが、今後リストは拡大されます
  • 特定の武器の武器タスクを完了した最初の1000プレイヤーは、この武器の、アカウントに紐づけられた固有の番号タグが解除されます

Quick Game

メインメニューに Quick Game(クイックゲーム) ボタンを追加しました。すべてのゲームモードとロケーションでアンランクゲームのマッチングを始めることができます

Quick Game

Next Game(次のゲーム) ボタンが試合の終了時に利用可能になりました。前回選択した設定でマッチングを始めることができます

マガジン弾薬プリセット

  • マガジンの弾薬プリセットを保存できる機能を追加しました
  • プレイヤーはそれぞれのプリセットに名前をつけ、適切なロードプリセットを選択し、その内容を確認し、他のロードプリセットと比較することができます
  • マガジンのロードプリセットは3つのブロックに分けられています
    • “トップ”-マガジン/ベルトの上部に配置される弾薬の数と種類。つまり、最初に装填される弾薬です
    • “ループ”-マガジン/ベルト内で循環する弾薬の数と種類
    • “ボトム”-マガジン/ベルト内で下部に配置される弾薬の数と種類。つまり、最後に装填される弾薬です
  • 最大30のユニークなマガジンロードプリセットを作成でき、1口径あたり5プリセットまで設定可能です

バランス調整

パッチ 0.3 では、私たちはヘッドショットによるキル数を減らすという任務を負いました。
当時、ヘッドショットの割合は統計で 70% を超えていました。
ヘッドショットは競技的なシューティングゲームでは自然な要素ですが、私たちはクラスの装備によってプレイヤーが敵に反応出来る機会も得られるような平均的な値にしたいと考えていました。
バランス調整後のヘッドショットの値は、残念ながら予想よりもはるかに低いものとなりました。

Enforcerの調整

以前のアップデートで、Enforcer クラスに複数の調整を加え、ショットガンの多様性とプレイアビリティを向上させ、クラスをより重火器に特化したものとしました。しかし、このクラスに関するバランス調整の要因を十分に考慮しなかったため、脚を狙うことがより有利で容易になる状況が生じました。

この状況を是正し、クラス間のバランスを健全な状態に戻すため、クラスの包括的な変更リストを作成しました。これらの変更により、Enforcer のコンセプトは、利用可能な武器の多様性を活かしつつ、防御と攻撃の両面で効果的でありながら、依然として弱点を持つ、より柔軟な方向へシフトします。  

  • 手足のダメージを 1 から 0.8 に減少
  • 壊死した腕のダメージを 1 から 0.8 に減少

Enforcer のバランス調整

  • SLAAP ヘルメットプレート のメタスコアを 929 に増加
  • Maska-1SCh ヘルメット を削除
  • Vulkan-5 ヘルメットのメタスコア を 1199 に減少
  • Vulkan-5 フェイスシールド を削除
  • Saiga-12K のメタスコアを 3551 に増加
  • Saiga-12K FA のメタスコアを 3893 に増加
  • Saiga-12K FA のデフォルトプリセットを調整
  • MD Arms 20連マガジン を削除
  • PP-19-01 9×19 F5 MFG 50連ドラムマガジン を追加
  • SOK-12 5連マガジン のメタスコアを 45 に増加
  • SOK-12 ProMag SAI-02 10連マガジン のメタスコアを 220 に増加
  • 12/70 Piranha のメタスコアを 90.3 に増加
  • 12/70 Flechette を削除
  • 12/70 RIP のメタスコアを 80.9 に増加

装備品の追加:

  • Steyr AUG A1 と Steyr AUG A3
  • DT MDR 5.56×45
  • Kalashnikov AK-105
  • Kalashnikov AKS-74U
  • FN SCAR-L
  • HK MP5K
  • SIG MPX

Scoutの調整

私たちのクラスのコンセプトにおいて、Scout は最も効果的な弾薬と多様な武器にアクセスできる、強力なクラスとして設計されていました。パッチ 0.3 以降、Scout は役割を維持しましたが、クラス4のアーマーを装備していたため、汎用性が高くなり、Assault クラスとの競争力が向上しました。現在の変更の一環として、私たちはアーマーへのアクセスを弱体化させつつ、弾薬と武器へのアクセスは維持したいと考えています。

Scout のバランス調整

  • クラス4 アーマー を削除
  • Steyr AUG A1 と Steyr AUG A3 を追加

一般的なバランス調整

  • 跳弾のメカニズムは、頭部ダメージの透明性と分かりやすさを向上させるために大幅に見直されました。すべてのヘルメット、ファイスシールド、マスク、及び装備品パーツの跳弾確率が低下しました。確率は低下しましたが、特定のケースでは跳弾が発生する可能性があります。
  • 9×19 PBP のメタスコアを 18.3 に減少
  • Diamond Age NeoSteel ヘルメット のメタスコアを 401 から 503 に増加

Assault のバランス調整

  • Lancer L7AWM 25連 マガジン を削除

Marksman のバランス調整

  • 7.62×51 Ball 11 Long Rangeのステータスを変更
  • 7.62x54R Tungsten Carbide AP のステータスを変更
    • Before: ダメージ 90 / 貫通力 60
    • After: ダメージ 98  /  貫通力 61
  • 7.62×39 30連マガジンを削除
  • PP-19-01 9×19 F5 MFG 50連ドラムマガジンを追加
  • .366 AP-M のメタスコアを 92.1 に増加
  • 5.56×45 MAI AP and 7.62×39 MAI AP を追加

変更

  • フレンドウィジェットにいくつかの調整と変更を行いました
  • CheckPoint モードでの MVP 計算を再調整しました
  • VoIP と ラジオ使用時の追加のインジケーターを追加しました
  • BlastGang モードでデバイスを配置する際、ミリ秒単位の値を追加しました
  • 起動時の新しいスプラッシュスクリーンを追加しました

修正

  • 複数のグラフィックとUIを修正しました
  • 設置タイマーの終了後もデバイスがプレイヤーの手に残る問題を修正しました
  • BlastGang モードで試合に再接続する際、デバイスを見たり聞いたりできない問題を修正しました
  • Twitch Drops 報酬の受取に関する問題を修正しました
  • EFT:Arena から EFT にアイテムを転送する際の エラー 1000 と 228 の既知の原因を修正しました
  • ゲーム起動画面でプレイヤーがスタックする既知の問題を修正しました
  • 武器を障害物にマウントした後にエルゴノミクスが無限に増加する問題を修正しました
  • Ref のロイヤリティレベルが誤って表示される問題を修正しました
  • 武器庫での操作時の既知の問題を修正しました
  • Last Hero モードでグレネードのスポーン地点を削除しました

<ソース>

最後に

ついにPvEにもRefが実装されましたね。

だいぶざっくりした表現にまとめました。
基本的にはArenaをプレイするとPvEにも経験値などが入り恩恵を受けられますが、PvEをプレイしても基本的にArenaへの影響はないと考えてよさそうです。

せっかくRegがいるのでArenaのバトルパスがまだ実施されているのであれば、これを機に挑戦してみてもいいと思います。

以上です。